人生、徒然なるままに。

Webエンジニアのぼやきです。IT系の話題をメインに。

車の住所・ナンバー変更(変更登録)を、OSSを使って自分でやってみた

富山県から、大阪府内の大阪ナンバーの地域に引っ越してきました。 マイカーの車検証の住所変更と、陸運支局の管轄が変わるのでナンバー変更も行う必要があり、今回は国交省のOSSシステム(自動車保有関係手続のワンストップサービス)を使って申請を行いまし…

250ccのバイクの住所変更とナンバー変更を、大阪運輸支局で手続きした話

はじめに 大阪ナンバーの地域に引っ越しました。 バイクの住所変更とナンバー変更をする必要があったので、 寝屋川の大阪運輸支局(大阪陸運支局)でどのように手続きすればいいのかまとめました。 (色々とややこしいので) 1. 書類を準備する 次のものを準備し…

タイヤ交換のために、充電式インパクトレンチのTW700D (TW700DRGX) にエアー式インパクトレンチから乗り換えた話

自宅でのタイヤ交換用に、新たにマキタの充電式インパクトレンチ、TW700D (TW700DRGX) を買いました。 なぜこれを買ったのか、一緒に買ってよかったソケットは何か、使用感はどうだったか・・・など。

Flexispot E7とマルトクショップで注文したウォールナット天板を、鬼目ナットを使って組み上げた話

幅が広いデスク & 自動昇降のデスクが欲しかったので、Flexispot E7と天板を買って組み上げた話です。 デスクを作る際に、何を考え、どう判断して最終的に組み上げることができたのかを紹介していきます。

業務アプリで日付系入力を支援する"japanese-date-converter"を作った

リリースして既に2年ほど経過しますが、業務アプリで日付系入力を支援する"japanese-date-converter"を作った件について書いておきます。 なぜ作ったか、どんな人が恩恵を受けることができるのか。

KING OF TIMEの出退勤打刻を忘れていたらSlackに通知してくれるプログラムを作りました

2019年の12月頃からリモートワークをしています。 現在勤めている会社では、KING OF TIME という勤怠管理システムを導入していますが、リモートワークなので仕事の開始・終了時に自分で電子的に打刻をしなければいけません。 その出退勤の打刻を忘れていたら…

ブログ再開しました

皆様、ご無沙汰しております。(誰も見ていないと思うけど) はてなブログに自作ブログから戻ってきました。

Selenium WebDriverで始めるブラウザ自動操作入門

自動でブラウザを操作するためには、何を知り何をすればいいのか、その方法を以下。

C#からRedmineのAPIを呼び出すのに便利なDLLモジュールを作りました。

表題の通り、C#(.net Framework 3.5)からRedmine のAPIを呼ぶ際に、楽に呼び出せるDLLモジュールを作りました。

SQL Serverで列名を取得する

今回は、SQL Serverで列名を取得してみます。 対象バージョンはSQL Server2008以降。

Rubyで経済指標自動巡回プログラム作成しました。

スクリプト言語、Rubyを使って経済指標の自動巡回プログラムを作りました。2014年のRubyの締めとして公開。